- HOME
- 料金表
料金表
健康診断
労働安全衛生規則に準じた雇い入れ時健康診断、定期健康診断、海外派遣労働者の健康診断、給食従業員の検便等
項目 | 料金 | |
---|---|---|
タイプA | 問診、診察、身長、体重、腹囲、 視力および聴力、尿検査、胸部X線 |
5,500円 |
7,000円 ※心電図検査を施行する場合 |
||
タイプB | 問診、診察、身長、体重、腹囲、 視力および聴力、尿検査、心電図、 胸部X線、血液検査 |
12,000円 |
10,500円 ※心電図を検査施行しない場合 |
||
便衛生検査 | 赤痢菌、サルモネラ、 病原大腸菌O157等 |
7,000円 |
※検査項目の違いにより料金が変わる場合があります。
診断書料
項目 | 料金 |
---|---|
通常のもの | 3,000円 |
難治疾患個人調査票等 | 5,000円 |
予防接種
項目 | 料金 | |
---|---|---|
インフルエンザ ワクチン |
1回 | 4,000円 |
3歳未満-1回 | 3,500円 | |
肺炎球菌 ワクチン |
初回接種から5年が 経過していれば 2回目の接種が可能 |
8,000円 |
子宮頚がん ウイルス(HPV) |
予防ワクチン-1回 (3回接種、さいたま市 公費対象年齢の方は 無料) |
17,000円 |
麻疹(はしか) ワクチン |
7,000円 | |
風疹ワクチン | 7,000円 | |
麻疹(はしか) 風疹ワクチン |
10,000円 | |
おたふくかぜ ワクチン |
7,000円 | |
水痘(みずぼうそう) ワクチン |
10,000円 | |
帯状疱疹(不活化) ワクチン |
1回(2回接種) | 22,000円 |
A型肝炎ワクチン | 1回(3回接種) | 10,000円 |
B型肝炎ワクチン | 成人-1回(3回接種) | 10,000円 |
小児(10歳未満) -1回(3回接種) |
8,000円 | |
三種混合 ワクチンDPT (百日咳、ジフテリア、 破傷風) |
3,500円 | |
二種混合 ワクチンDT (ジフテリア、破傷風) |
3,500円 | |
破傷風 ワクチン |
3,500円 | |
日本脳炎 ワクチン |
7,000円 |
検査
項目 | 料金 |
---|---|
血液型 (ABO式) |
3,500円 |
血液型 (RH式) |
3,500円 |
風疹、おたふくかぜ、麻疹(はしか)、 水痘(みずぼうそう) 抗体検査 |
各5,000円 |
ツベルクリン反応 | 3,500円 |
ツベルクリン反応 判断料 |
1,000円 |
梅毒(ワッセルマン) 反応 |
3,500円 |
便潜血検査 (2回法) |
1,500円 |
PSA(前立腺がん) 検査 |
1,500円 |
胸部単純X線検査 | 2,000円 |
心電図 | 1,500円 |
骨密度検査 | 2,000円 |
胃がんリスク検診 (ABC検診) |
4,000円 |
ヘリコバクター・ピロリ 抗体検査 |
3,000円 |
超音波検査 | 5,500円 (腹部) |
5,500円 (頸動脈 ※動脈硬化) |
保険診療(3割負担の場合)
項目 | 料金 | |
---|---|---|
胃内視鏡 | 生検・ピロリ菌検査なし | 約4,000円 |
生検あるいはピロリ菌検査あり | 約5,500~13,000円 | |
大腸内視鏡 | 生検なし | 約6,000円 |
生検あり | 約10,000~16,000円 | |
ポリープ切除術 | 約19,000~26,000円 | |
超音波 | 心臓 | 約3,000円 |
腹部 | 約1,800円 | |
甲状腺 | 約1,300円 | |
頸動脈の動脈硬化評価 | 約1,900円 |
※料金は全て税込になります。